少林寺拳法は1947年に日本において創始された「自己確立・自他共楽」を兼ね備えた人づくりのための行です。―体験・見学大歓迎!―
体験・見学大歓迎!
インフォメーションinformation
少林寺拳法の道場は修行を通して自信と勇気を持ち、人生を充実させて楽しく過ごす、仲間づくりの場です。
体験・見学を希望される方はいつでもお問い合わせメールにてご連絡ください。
体験・見学を希望される方はいつでもお問い合わせメールにてご連絡ください。
ごあいさつGREETING
- ・
- シャワー、男女別の更衣室や手洗いを備え、柔法マットを敷き詰めた冷暖房完備の50畳の道場です。
- ・
- 付属の茶室で茶の湯を嗜む事もでき、小学生も抹茶を喫しています。
- ・
- 160cmと120cmのサンドバッグを常設しています。
- ・
- 小学生から60歳代、兄弟・親子の在籍があり、和気藹々と楽しく稽古しています。
- ・
- 小学生未満(5歳程度から)の受け入れも可能な場合がありますので、お問い合わせ下さい。
東京東陽町道院 道院長 中村清恭 大導師 正範士七段
活動内容ACTIVITY
東京東陽町道院では、技法の修練を中心に、日頃の易筋行や、作務、法話や金剛禅の各行事を通して、心の成長、人格形成に注力しています。また、地域社会への社会貢献も積極的に行っています。ご興味を持たれた方々は、ぜひ一度お問い合わせください。
■金剛禅について https://kongozen.jp/motivation
■金剛禅総本山少林寺について https://kongozen.jp/#1
■金剛禅について https://kongozen.jp/motivation
■金剛禅総本山少林寺について https://kongozen.jp/#1
修練概要
専有道場
火・木)少年部 17:30-19:30,一般 19:00-21:00
土)少年部 18:00-19:30,一般 18:00-21:00
日)自主練習日 9:00-11:00(時間が変更になることがあります)
※3名以上の参加があれば、他の時間帯でも練習可能です。
東京都江東区南砂1−17−3
東西線東陽町駅 徒歩15分
新宿線住吉駅、半蔵門線住吉駅 徒歩20分
Copyright © SHORINJI KEMPO All rights reserved.